その後小樽名物某寿司屋へ。
アワビからトロまで並ぶ握りにかに椀、さらにネタケースから視線を感じた地タコ、さらに網走直送の高級魚きんきまで握ってもらって大満足(^^)

小樽は観光客目当てのボッタクリ寿司屋が後を絶たないらしいですが、ココはアーティスティックな大将が信念を持って営んでる印象でした。とってもおいしかった(^^)

小樽駅をバックにして、さらに港湾部(海)の方へ

有名な小樽運河+港湾

空気がきれいなせいか、季節柄のせいか、
きっと両方なのだろう、空が異様にキレイ

夏の小樽もよかったけど、冬に寒さをこらえてくる小樽もすばらしい。観光的にはオフシーズンだからシッポリ楽しめるし。なにより海の幸を食すると、心もカラダも幸になれるし(^^)
小樽は観光客目当てのボッタクリ寿司屋が後を絶たないらしいですが、ココはアーティスティックな大将が信念を持って営んでる印象でした。とってもおいしかった(^^)
小樽駅をバックにして、さらに港湾部(海)の方へ
有名な小樽運河+港湾
空気がきれいなせいか、季節柄のせいか、
きっと両方なのだろう、空が異様にキレイ
夏の小樽もよかったけど、冬に寒さをこらえてくる小樽もすばらしい。観光的にはオフシーズンだからシッポリ楽しめるし。なにより海の幸を食すると、心もカラダも幸になれるし(^^)