
祝津・鰊御殿とうちゃく。最後の最後での坂道はだいぶキツかった(^^;
時期的にも、時間的にもオフらしく…閑散としていました。さっきの豊井海岸も、小樽に来る時乗ってきた函館本線の海岸線も一望。思えば遠くへきたもんだ。



ついでに日和山灯台。ゲートが閉ざされてたけれど、回り道したら入れました。ドラクエみたいな感覚?笑


日本海。右の画像は北海道の対岸がみえます


そして足下は断崖絶壁。足を滑らすと大変!

そんな中、地元の男のコが声かけてくれて、『東京から札幌に仕事で来ていて、今日は小樽からココまでチャリで来たんだ』と話したところ、最初ビックリしてたけど『オレも免許ないころはよく小樽まで自転車で行ってました。今はムリだけど。笑』って。
『東京は便利でいいですよね。いつか行ってみたいところです』『確かに便利だけど…これだけの自然の中で暮らせるってのも心底羨ましいよ』『…そうかな、、不便なだけですよ!!』。。
…いとこの女のコを連れてきていると言ってた彼の目は、なんだか輝いてみえました。

さてそろそろ帰らなくては、、

Yoichi



ついでに日和山灯台。ゲートが閉ざされてたけれど、回り道したら入れました。ドラクエみたいな感覚?笑


日本海。右の画像は北海道の対岸がみえます


そして足下は断崖絶壁。足を滑らすと大変!

そんな中、地元の男のコが声かけてくれて、『東京から札幌に仕事で来ていて、今日は小樽からココまでチャリで来たんだ』と話したところ、最初ビックリしてたけど『オレも免許ないころはよく小樽まで自転車で行ってました。今はムリだけど。笑』って。
『東京は便利でいいですよね。いつか行ってみたいところです』『確かに便利だけど…これだけの自然の中で暮らせるってのも心底羨ましいよ』『…そうかな、、不便なだけですよ!!』。。
…いとこの女のコを連れてきていると言ってた彼の目は、なんだか輝いてみえました。

さてそろそろ帰らなくては、、

Yoichi