
沖縄最後の晩餐は旭橋にある「団欒酒場 赤とんぼ」に
海ぶどうが水槽で飼われてる(水流で泳いでるように見えるw)ってのがユニーク!w

別に注文しなかったけど(笑)
お通しは島豆腐に甘味噌塗ったものですね

葉っぱが最初モロヘイヤかと思ったけど、、

葉っぱの表が緑色で、裏側が紫色…、、これは水前寺菜ですね!沖縄では「はんだま」というらしい。
…以前銀座にある熊本物産館で見つけたことがあった野菜で、一度食べてみたかったんです☆ 色彩的にキレイなのでモテメニューにも使えそうだしw
宮古ぜんまいとイカのごま和え

シャキシャキしててイカが濃厚で、ごまがまた黒ごま使ってるあたりがよかった!超美味☆
島ダコと島らっきょうのピリ辛旨味噌

ほんのり温かくてこれは美味い!ビールおかわりっ!!w

これはアイディアメニュー、トマトの揚げ出し

ココの居酒屋はほとんどの野菜類、自社で有機栽培してるそうな。でこのトマトは永田農法(極限まで水使わないヤツね)だから甘くて超ジューシー☆そんなトマトに衣つけて揚げて、、ダシで食べる…間違いなく美味い!!
初鰹のにんにくバターソース

(前の日記で書いたけど)沖縄は鰹の名産地なんだそうっすよー!もう初鰹かいっ!!

外側だけカリッとソテーしてあって、中は生。マジうまス!!
…ナナメ左にある回遊海ぶどうがシキリに気になるww

そして串揚げも☆


衣が極限まで細かくて、全く重たくないんだな!

尼崎・武庫之荘の「ふらい亭」を思い出しました!とりあえずエンドレスオリオン!w

サービスも威勢もよく、値段もリーズナブル!東京にもあったらいいなぁ、と思えるお店でした☆
Yoichi

別に注文しなかったけど(笑)
お通しは島豆腐に甘味噌塗ったものですね

葉っぱが最初モロヘイヤかと思ったけど、、

葉っぱの表が緑色で、裏側が紫色…、、これは水前寺菜ですね!沖縄では「はんだま」というらしい。
…以前銀座にある熊本物産館で見つけたことがあった野菜で、一度食べてみたかったんです☆ 色彩的にキレイなのでモテメニューにも使えそうだしw
宮古ぜんまいとイカのごま和え

シャキシャキしててイカが濃厚で、ごまがまた黒ごま使ってるあたりがよかった!超美味☆
島ダコと島らっきょうのピリ辛旨味噌

ほんのり温かくてこれは美味い!ビールおかわりっ!!w

これはアイディアメニュー、トマトの揚げ出し

ココの居酒屋はほとんどの野菜類、自社で有機栽培してるそうな。でこのトマトは永田農法(極限まで水使わないヤツね)だから甘くて超ジューシー☆そんなトマトに衣つけて揚げて、、ダシで食べる…間違いなく美味い!!
初鰹のにんにくバターソース

(前の日記で書いたけど)沖縄は鰹の名産地なんだそうっすよー!もう初鰹かいっ!!

外側だけカリッとソテーしてあって、中は生。マジうまス!!
…ナナメ左にある回遊海ぶどうがシキリに気になるww

そして串揚げも☆


衣が極限まで細かくて、全く重たくないんだな!

尼崎・武庫之荘の「ふらい亭」を思い出しました!とりあえずエンドレスオリオン!w

サービスも威勢もよく、値段もリーズナブル!東京にもあったらいいなぁ、と思えるお店でした☆
Yoichi