
夕方からGHスタジオでレコーディング。
やっぱり現場のエンジニアリングとミックスのテクニック、勉強になるなぁ!

ディエッサー(DeEsser)をアレにかけるアイディアは自分の中に全然なかった!
…うーん、日々精進あるのみ。
まぁ今日はレコデンのみならず、 プリプロ、 ブレスト、打ち合わせ、世間話、、色々混在してましたが。w

関係ないけどスタジオでのよもやま話、これからの季節にぴったりな曲「少年時代」の歌詞「風あざみ」って、特に日本語としての意味はなく“陽水さんの造語”なんだそう。
…語感とかクオリアとか!?うーんスゴいなー。アートってそういうことなんだよなぁ…と改めて感服。
Yoichi

ディエッサー(DeEsser)をアレにかけるアイディアは自分の中に全然なかった!
…うーん、日々精進あるのみ。
まぁ今日はレコデンのみならず、 プリプロ、 ブレスト、打ち合わせ、世間話、、色々混在してましたが。w

関係ないけどスタジオでのよもやま話、これからの季節にぴったりな曲「少年時代」の歌詞「風あざみ」って、特に日本語としての意味はなく“陽水さんの造語”なんだそう。
…語感とかクオリアとか!?うーんスゴいなー。アートってそういうことなんだよなぁ…と改めて感服。
Yoichi