Yoichi Wyeth Suzuki Blog / 鈴木よういちの日々とか。



旭川の朝。今日は午前中ココを出発して、小樽で寿司でも喰ってこようかと(^^
DSC03740

昨日通ったロータリー交差点の向こうにある、国道40号線の旭橋、…橋梁マニアとして行ってみたかったけど今回はパスだなー
DSC03760

DSC03755


朝食Buffetでは、いくらがおかわり自由だったのが嬉しかった。「小樽でイクラ丼食べなくていいじゃん」とか。w
DSC03745

たこしゃぶとかツーオーダーのオムレツとか、非常に満足度の高い朝食でした。


- - - -

さて、いよいよ移動。とりあえず雪すごいっす!
DSC03787

東京住んでると北海道とか九州とかの縮尺感覚が狂ってしまうんだけど、旭川と札幌って30分ぐらいの距離かと思ったら何と130km近くも離れてるんですな。
これ東京からだと沼津ぐらいになる距離っす。意外と遠い!

(去年、熊本と博多も勝手に近いと思い込んでて失敗したw)

DSC03803

旭川〜札幌まで、特急の正規料金は4,200円近くかかってしまうが、(地元の人に教えてもらった)西武の中の金券ショップでは2,300円ほどだった。ほぼ半額じゃーん!
…まぁ旅っていろんな人と話して、有益な情報とともに巡ると面白い。

DSC03821


プラットホームの向こうは一面銀世界。
DSC03834

なんか哀愁を感じるなー。日本人は北に弱い。
DSC03843


鉄道マニアの血が騒ぎますねw 稚内から来た特急スーパー宗谷
DSC03850

261系ってアクティブサス(サスペンション)付いてんのか!
DSC03860

気動車特急といえば高山に行くときに名古屋から乗った「特急ひだ」以来だったから乗ってみたかったけど、超混んでたので見送り

DSC03866

15分後に出発の「スーパーカムイ」で出発
DSC03829

DSC03885
DSC03887

暑いぐらいの暖房で快適そのものでした。正午過ぎに札幌到着、ここからは区間快速小樽行き。

DSC03900

小樽は札幌仕事ついでによく行ってたので、車窓の風景も割と覚えてるけど、今日は荒れ狂う雪交じりの海が極寒そうで超恐ろしいw
DSC03905

場所によっては海、浜辺、線路って感じだからホント恐ろしいw
DSC03912

晴れてたら鰊御殿の祝津まで見渡せるというのにね
DSC03908
DSC03908


とかなんとか小樽駅到着
DSC03933
DSC03935

DSC03940
DSC03944

昔チャリで回ったりしてたから、最短距離で目的に達することができたりして
DSC03952

とりあえず寿司屋に直行。今回もこの店です「よし
DSC04002

旬のおまかせ握り
DSC03987

ウニ、イクラ、しゃこ、かに、あおりいか、大ぼたんえび、活ほっき、活あわび、ぶり、まぐろ中トロ
DSC03991

目眩するほど美味い!!しかも味噌汁は贅沢にきんきのあら汁w
DSC03984

珍しいなぁと思って追加オーダーしちゃったのが、鰊(ニシン)とホッケの握り
DSC03997

それぞれ初めて生で食べたけど、ホッケは淡白だけど繊細な旨味、ニシンは鯵とも鰯ともつかない濃厚な味でした。美味!


今回も超美味しかったー。大将は訛ってて早口で、どことなく求道的な感じで気持ちがいい。話し方がちょっとテイトウワに似てる気がするw


- - - - -


外はどんだけ防寒してても突き刺さってくるような寒さ。
DSC04016

何度も来てるけど小樽運河とオルゴール館、一応激写。w
DSC04026

DSC04043

おたる運がっぱ」だってー。カメラ向けたらポーズしてくれた!かわいいw
DSC04054


今も残る手宮線の廃線跡
DSC04067
DSC04070


以前通りがかった時ボタンエビ喰わせてくれたり、タラバガニをストーブで炙って喰わせてくれて、、そもそも先ほどの寿司屋を教えてくれたという本間水産
DSC03963

界隈は人通りも少なく、だいぶさみしい感じになっちゃってたなー。
DSC03968

思えば以前来てからリーマンショックもあったし、やや悪質な食中毒事件もあったっけ。
ぜひとも頑張って欲しいものです


- - - - -

小樽ラストはスイーツの「LeTao(ルタオ)」に
DSC04086
DSC04087

DSC04097
DSC04101

これは女子喜びそうだなー!ファッファッしてて美味でした(^^


DSC04111
DSC04145

今夜の宿はすすきのなので、札幌へ。
…小樽、またゆっくり遊びに来たいなー!



Yoichi







Yoichi Wyeth Suzuki
for booking and other matters

website, wyeth, profile, facebook, Instagram, twitter, blockfm


SEARCH IT
ADD IT
LINE読者登録QRコード
Yoichi Wyeth Suzuki(鈴木よういち)の日々をつづるブログサイトです。当ブログは1〜数週間ほど遅れて、かつ順不同に更新されます。アップデート情報はRSStwitterブログリーダー(LINE)などをフォローください。

当ブログおよびyoichi-suzuki.com内に掲載されているすべての文章・画像・楽曲などコンテンツ全般の無断転載・転用を禁止します。すべての文章およびコンテンツは日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

一部記事において、JASRAC利用許諾契約のもと楽曲の歌詞を引用・掲載することがあります。

取材・ブッキングなど各種お問い合わせはコチラまで。

Copyright 2005〜 Yoichi Wyeth Suzuki and yoichi-suzuki.com all rights reserved. No reproduce or replicate or republication without written permission.