
猛烈な夏日が続く。
どうにもこうにも橋梁を観に行きたい衝動に駆られたため(どんな衝動やねん)、スクーターでゲートブリッジ観に行くことに。w
新木場studio coastの前の道を南下すると正面に。蜃気楼のようなゲートブリッジ超かっこいい!!

ちなみにちょうど2年前・ゲートブリッジがまだ東京港臨海大橋だった頃からフォローしてるので、
つけ合わせてみると面白いかも。好きな方はゼヒ。w
http://wyeth.ldblog.jp/archives/51873428.html

上部に航空路、ゲートブリッジの道路、海面は航路。空間的に交通整理された美しさといったら、もう。

せっかくだしゲートブリッジのそばの若洲海浜公園まで行ってみようかと。
木場…地名の通り、このあたりはほのかに木の香りがするのがいい。

地図を頼りに来てみたけど、ちがう!

ここもちがう!公園じゃない。

でも構図がナカナカいいので、フェンスの上からパシャっと☆

なーんだ橋のギリギリの側道入っていくんじゃーん、と。

トラッキングを上から(南西方向)見たの図。上から見たらだいぶアホな動きしてるww

橋梁への導入部も、とてもいいカーブを描いてますね。なんとなく500系を彷彿とさせる。


今度は航空機、車、釣り人の図。w

ちなみに飛行機の行く先・城南島は2009年に行ってましたなw
http://wyeth.ldblog.jp/archives/51673086.html
それにしても防波堤はすごい賑わい。

基本的にはサビキ釣りみたい。いいね!今度来てみたいなぁ

釣り人は海面に向かってコンセントレーション。私ヒトリ、向かうは橋梁である。

まるでジャングルジムをくぐる子供のように、トラスの中を飛行機がくぐっていくのが面白い


羽田空港の夏場のSTAR(Standard Terminal Arrival Route、標準到着経路)近くだけあって、ひっきりなしに飛行機が通る。
うーんiOSアプリのFlightrader24が手元にあれば、何時間でもココに居続けられるなぁとw


遥か水平線を見渡せば、、

アクアラインと海ほたるが。

逆方面はお台場やスカイツリーも!


あおい空、あおい橋梁。最高に美しい!




先端の灯台は立ち入り禁止。
振り返ってみたら思えば遠くへ来たもんだって感じ(海援隊か!)


なるほど、この防波堤自体は1980年に出来たんだー。同世代だ!


申し分なく美しい風景でした。心の洗濯完了〜。
てか橋梁マニア&航空マニアとしてはゾクゾクしっぱなし!
今度は徒歩で渡ってみたいねぇ。
Yoichi
どうにもこうにも橋梁を観に行きたい衝動に駆られたため(どんな衝動やねん)、スクーターでゲートブリッジ観に行くことに。w
新木場studio coastの前の道を南下すると正面に。蜃気楼のようなゲートブリッジ超かっこいい!!

ちなみにちょうど2年前・ゲートブリッジがまだ東京港臨海大橋だった頃からフォローしてるので、
つけ合わせてみると面白いかも。好きな方はゼヒ。w
http://wyeth.ldblog.jp/archives/51873428.html

上部に航空路、ゲートブリッジの道路、海面は航路。空間的に交通整理された美しさといったら、もう。


せっかくだしゲートブリッジのそばの若洲海浜公園まで行ってみようかと。
木場…地名の通り、このあたりはほのかに木の香りがするのがいい。

地図を頼りに来てみたけど、ちがう!

ここもちがう!公園じゃない。

でも構図がナカナカいいので、フェンスの上からパシャっと☆

なーんだ橋のギリギリの側道入っていくんじゃーん、と。

トラッキングを上から(南西方向)見たの図。上から見たらだいぶアホな動きしてるww

橋梁への導入部も、とてもいいカーブを描いてますね。なんとなく500系を彷彿とさせる。


今度は航空機、車、釣り人の図。w

ちなみに飛行機の行く先・城南島は2009年に行ってましたなw
http://wyeth.ldblog.jp/archives/51673086.html
それにしても防波堤はすごい賑わい。

基本的にはサビキ釣りみたい。いいね!今度来てみたいなぁ

釣り人は海面に向かってコンセントレーション。私ヒトリ、向かうは橋梁である。

まるでジャングルジムをくぐる子供のように、トラスの中を飛行機がくぐっていくのが面白い


羽田空港の夏場のSTAR(Standard Terminal Arrival Route、標準到着経路)近くだけあって、ひっきりなしに飛行機が通る。
うーんiOSアプリのFlightrader24が手元にあれば、何時間でもココに居続けられるなぁとw


遥か水平線を見渡せば、、

アクアラインと海ほたるが。

逆方面はお台場やスカイツリーも!


あおい空、あおい橋梁。最高に美しい!




先端の灯台は立ち入り禁止。
振り返ってみたら思えば遠くへ来たもんだって感じ(海援隊か!)


なるほど、この防波堤自体は1980年に出来たんだー。同世代だ!


申し分なく美しい風景でした。心の洗濯完了〜。
てか橋梁マニア&航空マニアとしてはゾクゾクしっぱなし!
今度は徒歩で渡ってみたいねぇ。
Yoichi