
そろそろ来年のリフィル買わなきゃって時期だったり、ココ最近ちょっとした行き違いでシゴトの入り時間を間違うことが連発してたり
、、
いろんなタイミングが合致したので、スケジュール管理を手書きの手帳からクラウド化してしまいました。
iOSで自分の感覚とマッチするappsを色々試してみたけど、ひとまず「さいすけ」に決定ー。
「こんなとこまでカスタマイズできんのか!」ってぐらい、細かいところまで自分好みにできるのがいい。
唯一「名前がダサいな」と感じたけど(失礼!)、サイボウズのスケジューラーだから「さいすけ」なんですな。
今春ぐらいから時間整頓術として、仕事と生活の「時間割表」を作ってたりしたけど、
活動時間が視覚化されることによって予定がある程度ブロック化(モジュール化)されるから、これはいいかも!
今年の初めに新幹線の中で読んだこの本に「スケジュールは手書きかオンラインか?!」みたいな記述があったのを思い出すけど、 しばらくはこのオンライン運用で試してみようかなぁと。
…もちろんメモや思考の整理は手書きに限るけどね!
- - - - -
iGoogleが今月末で終了するので、段階的にnetvibesに移行。
www.netvibes.com/
feedなどの登録が思いのほか面倒だったけど、ひとまず終わって快適ネットサーフィン生活。
…というかサーフィンしてないか、必要な情報が自分のポータルに集まってくる感じが気持ちいい。
情報収集のための時間が大幅に短縮されますな、こりゃ。
よしよし!
- - - - -
仕事上フェイルセーフとして、携帯電話はガラケー(docomo)とiPhone(softbank)の二台持ちだけど、
ようやく(いまさらながら)…それぞれの電話帳(連絡先)情報をマージしてみました。
やり方的には.vcfから.csvにして一括編集するとか、Bento(filemaker)などのデータベースソフトを使うとか、方法は色々あったけど、、この方法が一番カンタンだったな
blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33168629.html
なるほど、.vcfを添付したメールをiPhoneで開封すればいいのか。滅茶ラクなんじゃん!
微修正はその後Macでチャチャチャっと。思ったより短時間で終わってしまった。
- - - - -
というわけでスケジュールも連絡先も見ているサイト情報なども諸々、クラウド上で管理というエクスターナルな環境に個人情報を預けてる感はナカナカ不本意な状態とは言うものの、、
…うーん、やっぱ便利さには勝てん(笑
結果的に節約できた時間を、種まきの時間に費やすことができれば、これ幸い。
yoichi

いろんなタイミングが合致したので、スケジュール管理を手書きの手帳からクラウド化してしまいました。
iOSで自分の感覚とマッチするappsを色々試してみたけど、ひとまず「さいすけ」に決定ー。
「こんなとこまでカスタマイズできんのか!」ってぐらい、細かいところまで自分好みにできるのがいい。
唯一「名前がダサいな」と感じたけど(失礼!)、サイボウズのスケジューラーだから「さいすけ」なんですな。
今春ぐらいから時間整頓術として、仕事と生活の「時間割表」を作ってたりしたけど、
活動時間が視覚化されることによって予定がある程度ブロック化(モジュール化)されるから、これはいいかも!
もっと早く気付けばよかったなぁ。
今年の初めに新幹線の中で読んだこの本に「スケジュールは手書きかオンラインか?!」みたいな記述があったのを思い出すけど、 しばらくはこのオンライン運用で試してみようかなぁと。
…もちろんメモや思考の整理は手書きに限るけどね!
- - - - -
iGoogleが今月末で終了するので、段階的にnetvibesに移行。
www.netvibes.com/
feedなどの登録が思いのほか面倒だったけど、ひとまず終わって快適ネットサーフィン生活。
…というかサーフィンしてないか、必要な情報が自分のポータルに集まってくる感じが気持ちいい。
情報収集のための時間が大幅に短縮されますな、こりゃ。
よしよし!
- - - - -
仕事上フェイルセーフとして、携帯電話はガラケー(docomo)とiPhone(softbank)の二台持ちだけど、
ようやく(いまさらながら)…それぞれの電話帳(連絡先)情報をマージしてみました。
やり方的には.vcfから.csvにして一括編集するとか、Bento(filemaker)などのデータベースソフトを使うとか、方法は色々あったけど、、この方法が一番カンタンだったな
blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33168629.html
なるほど、.vcfを添付したメールをiPhoneで開封すればいいのか。滅茶ラクなんじゃん!
微修正はその後Macでチャチャチャっと。思ったより短時間で終わってしまった。
- - - - -
というわけでスケジュールも連絡先も見ているサイト情報なども諸々、クラウド上で管理というエクスターナルな環境に個人情報を預けてる感はナカナカ不本意な状態とは言うものの、、
…うーん、やっぱ便利さには勝てん(笑
結果的に節約できた時間を、種まきの時間に費やすことができれば、これ幸い。
yoichi