サイコーの秋晴れデイ。
養老渓谷(千葉)の紅葉でも見にいってみようかと昼すぎに出発。
館山自動車道、太陽に向かってずっとまっすぐの道。気持ちいい☆

市原I.Cで降りて、国道297号で南下。小湊鉄道が非常に良い感じ☆

このインタビューでも述べたが、旅中で鉄道・橋梁を観察するのは私にとって基本行動なのである。w
http://wyeth.ldblog.jp/archives/52150745.html


気動車は架線がないから、空が広く見えていいね!
小湊鉄道と並走する国道、ついつい気になってしまいます



先ほどの列車をちょっと追い越してしまったため、腰を据えて撮影することにする。
…業界用語的には「置きピン」てヤツ。w




撮り鉄はこのぐらいにしておいて、紅葉写真でも。

うーん、ちょっと終わりかけの紅葉。。

さて橋梁マニア的にも来てみたかった、養老川に架かる観音橋




出世観音参拝の為にわたる橋、わりとアーチライズ…高低差があるのが特徴的。

擬宝珠

養老川沿いの紅葉

(思ったよりボリューム感少ないw)


川を伝ってちょっと奥の方に。

紅葉と水面に映る紅葉がきれい。電線邪魔だけど…


まったく下調べヌキにノリだけで来てしまったため、早々に引き上げ。
今度はもっと養老渓谷の奥の方にも行ってみたいなぁ。


山を下りたらもう夕空。

単線の線路があったので待ってたら、JR・久留里線が


紅葉を見にいったけど、結果的に鉄道や橋梁ばかり。w
まぁマニアックなのも楽しいじゃないスか(^^
つづく
Yoichi
養老渓谷(千葉)の紅葉でも見にいってみようかと昼すぎに出発。
館山自動車道、太陽に向かってずっとまっすぐの道。気持ちいい☆

市原I.Cで降りて、国道297号で南下。小湊鉄道が非常に良い感じ☆

このインタビューでも述べたが、旅中で鉄道・橋梁を観察するのは私にとって基本行動なのである。w
http://wyeth.ldblog.jp/archives/52150745.html


気動車は架線がないから、空が広く見えていいね!
小湊鉄道と並走する国道、ついつい気になってしまいます



先ほどの列車をちょっと追い越してしまったため、腰を据えて撮影することにする。
…業界用語的には「置きピン」てヤツ。w




撮り鉄はこのぐらいにしておいて、紅葉写真でも。

うーん、ちょっと終わりかけの紅葉。。

さて橋梁マニア的にも来てみたかった、養老川に架かる観音橋




出世観音参拝の為にわたる橋、わりとアーチライズ…高低差があるのが特徴的。

擬宝珠

養老川沿いの紅葉

(思ったよりボリューム感少ないw)


川を伝ってちょっと奥の方に。

紅葉と水面に映る紅葉がきれい。電線邪魔だけど…


まったく下調べヌキにノリだけで来てしまったため、早々に引き上げ。
今度はもっと養老渓谷の奥の方にも行ってみたいなぁ。


山を下りたらもう夕空。

単線の線路があったので待ってたら、JR・久留里線が


紅葉を見にいったけど、結果的に鉄道や橋梁ばかり。w
まぁマニアックなのも楽しいじゃないスか(^^
つづく
Yoichi