さぁて、いよいよ九州ツアーに!
11:30のフライトで、いざ福岡。

天気は、地上も上空も快晴!

コンサート会場の海の中道海浜公園を眼下に(直接降りちゃって〜!って思った)、福岡空港ランディング。


こちらでは朝方に雨が降ったらしく(この時期多いらしい)、若干雲は多めなものの…晴れ。
…てかチョー暑い!

移動中、海の中道大橋。橋梁マニアとしてパシャっと。w

NUMBERSHOT2014、会場に到着。轟音が響くバックヤード、楽屋にチェックイン。


それにしても、天気サイコーすぎる!…てかチョー暑い。(2回目)

待ち時間があったので、まずは食事でも。
てかケータリングに博多ラーメン(しかもshin shin)あるし♡

とゆわけで…いただきまーす!


うーん、美味いなぁ(^^
ふだん本番前はあまり食べない派だけど…お腹いっぱい食べてしまったよー。w

炎天下(気温36℃!)のもとでラーメンなんて初めて食べたけど、当然ながら毛穴フルオープン!
…チョー暑い。(3回目)

本番前、会場の方にも足を伸ばしてみる。


お祭り感がサイコー!…てかチョー暑い。(4回目)
準備とコンセントレーションを経て、17時すぎ。

サウンドチェック時にパシャッと。たくさんのお客さん…興奮するなぁ!

17:35、いよいよ本番!
(画像は加藤さんのブログから失敬してしまおう!)






加藤さんの背中越しに、丘の向こうまで続く1万人のお客さん。
その丘から、着陸態勢に入った低空飛行の航空機が豪快に飛んできたりして。。
…会場の一体感といい、まさに壮観でした。
言葉にならないサイコーな時空間。本当にありがとうございました。

本番が終わったあと西日がさすようになり、ようやく暑さも和らいできたり。
(ケツメイシさんのライブは問答無用に熱かった!)

ファンキー加藤さん(ソロ)にとっての初めての夏フェス、成功裏に終了!
会場のみなさん、全国から応援してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
そして私はこれから旅にでます。しばらく東京に帰らないツモリですw
つづく
Yoichi
11:30のフライトで、いざ福岡。

天気は、地上も上空も快晴!

コンサート会場の海の中道海浜公園を眼下に(直接降りちゃって〜!って思った)、福岡空港ランディング。


こちらでは朝方に雨が降ったらしく(この時期多いらしい)、若干雲は多めなものの…晴れ。
…てかチョー暑い!

移動中、海の中道大橋。橋梁マニアとしてパシャっと。w

NUMBERSHOT2014、会場に到着。轟音が響くバックヤード、楽屋にチェックイン。


それにしても、天気サイコーすぎる!…てかチョー暑い。(2回目)

待ち時間があったので、まずは食事でも。
てかケータリングに博多ラーメン(しかもshin shin)あるし♡

とゆわけで…いただきまーす!


うーん、美味いなぁ(^^
ふだん本番前はあまり食べない派だけど…お腹いっぱい食べてしまったよー。w

炎天下(気温36℃!)のもとでラーメンなんて初めて食べたけど、当然ながら毛穴フルオープン!

…チョー暑い。(3回目)

本番前、会場の方にも足を伸ばしてみる。


お祭り感がサイコー!…てかチョー暑い。(4回目)
準備とコンセントレーションを経て、17時すぎ。

サウンドチェック時にパシャッと。たくさんのお客さん…興奮するなぁ!

17:35、いよいよ本番!
(画像は加藤さんのブログから失敬してしまおう!)






加藤さんの背中越しに、丘の向こうまで続く1万人のお客さん。
その丘から、着陸態勢に入った低空飛行の航空機が豪快に飛んできたりして。。
…会場の一体感といい、まさに壮観でした。
言葉にならないサイコーな時空間。本当にありがとうございました。

本番が終わったあと西日がさすようになり、ようやく暑さも和らいできたり。
(ケツメイシさんのライブは問答無用に熱かった!)

ファンキー加藤さん(ソロ)にとっての初めての夏フェス、成功裏に終了!
会場のみなさん、全国から応援してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
そして私はこれから旅にでます。しばらく東京に帰らないツモリですw
つづく
Yoichi