晴れた晴れた!…有馬温泉の朝。

午前中から淡路島に向かうことに!高速道路を使ってしまえば、実はスグの距離。
太閤橋交差点…その名の通り・かの秀吉も愛したという有馬温泉。

ちなみに「ねね橋」もあるんだとか(^^
阪神高速北神戸線で南下、…途中いい感じの橋梁発見!
橋梁マニアとしては、思わずカメラを向けてしまうー。w

唐櫃新橋、一目瞭然のエクストラドーズド橋。

小田原で新幹線の車窓からみえるブルーウェイブリッジと同じ形式。
無骨なコンクリートとシャープな印象のケーブル。
門のような主塔をくぐって、有馬エリアと別れを告げる。
(ちなみにこれは高速道路でよく見かける、ラーメン橋。)

全長3キロあまりの舞子トンネル、


長いトンネルを抜けると、そこは明石海峡大橋!

ものの本では、

抱かれるように青空へと続くカテナリー曲線。
ランドマークタワーと同じぐらいの高さの主塔も、頼りがいのある力強さ。

いいですねー、この感じ。



この長大橋も、直径わずか112cmのメインケーブル2本で吊ってるんだもん。すごいよなー







淡路サービスエリア



というわけで、ハワイ以来2ヶ月ぶりの本州離脱。笑
美味いもん喰いにいきまーす。
つづく
Yoichi

午前中から淡路島に向かうことに!高速道路を使ってしまえば、実はスグの距離。
太閤橋交差点…その名の通り・かの秀吉も愛したという有馬温泉。

ちなみに「ねね橋」もあるんだとか(^^
阪神高速北神戸線で南下、…途中いい感じの橋梁発見!
橋梁マニアとしては、思わずカメラを向けてしまうー。w

唐櫃新橋、一目瞭然のエクストラドーズド橋。

小田原で新幹線の車窓からみえるブルーウェイブリッジと同じ形式。
無骨なコンクリートとシャープな印象のケーブル。
門のような主塔をくぐって、有馬エリアと別れを告げる。
(ちなみにこれは高速道路でよく見かける、ラーメン橋。)

全長3キロあまりの舞子トンネル、


長いトンネルを抜けると、そこは明石海峡大橋!

ものの本では、
…とあるが、舞子トンネルから明石大橋の流れも…まぁそんな感じで美しい。笑
東京ディズニーランドの建設時、ワールドバザールに(日本の降雨量を考慮して)本国にはない屋根を取り付けたところ、エントランス時にシンデレラ城がより映えて見えるという予想外の効果(=トンネル効果)があり、成功をおさめた。

抱かれるように青空へと続くカテナリー曲線。
ランドマークタワーと同じぐらいの高さの主塔も、頼りがいのある力強さ。

いいですねー、この感じ。



この長大橋も、直径わずか112cmのメインケーブル2本で吊ってるんだもん。すごいよなー







淡路サービスエリア



というわけで、ハワイ以来2ヶ月ぶりの本州離脱。笑
美味いもん喰いにいきまーす。
つづく
Yoichi