さぁて、いよいよ旅立ちのとき。
どこかにマイルで青森に参る!
前にも書いたけど、桃鉄のようにシャッフルで目的地が決まるだなんて…生まれてはじめての体験でとても新鮮。笑
時間的余裕がこのところぜんぜんなくて、睡眠時間がとれずナチュラルハイ状態。
でも当日の今日は仕事をパリっと終わらせて、1本早い夕方前のフライトに乗変。
いざ青森!
つづく
Yoichi
どこかにマイルで青森に参る!
前にも書いたけど、桃鉄のようにシャッフルで目的地が決まるだなんて…生まれてはじめての体験でとても新鮮。笑
時間的余裕がこのところぜんぜんなくて、睡眠時間がとれずナチュラルハイ状態。
でも当日の今日は仕事をパリっと終わらせて、1本早い夕方前のフライトに乗変。
いざ青森!
青森は降りたったこともなければ通過したこともない。
しいて挙げるとすれば仙台から札幌に飛んだとき、上空から景色を眺めたことがあったぐらい。
(調べてみたらちゃんとブログに綴ってるのな。もう11年も前かー!)
夕暮れの時間帯だったのでシートはA席をリクエスト。
先日独りでサンセットを味わっていた舞浜・東京ディズニーリゾートをかすめて上昇。
日本を縦断するように北上。刻々と変化する空と雲の表情。
キレイだー😋
しいて挙げるとすれば仙台から札幌に飛んだとき、上空から景色を眺めたことがあったぐらい。
(調べてみたらちゃんとブログに綴ってるのな。もう11年も前かー!)
夕暮れの時間帯だったのでシートはA席をリクエスト。
先日独りでサンセットを味わっていた舞浜・東京ディズニーリゾートをかすめて上昇。
日本を縦断するように北上。刻々と変化する空と雲の表情。
キレイだー😋
20:30頃、青森市内・滞在先のホテルに到着。ふぅ。
駐車場がいっぱいだったので「アスパムに停めてください」と。
アスパムは県の観光物産館だそうで、ナトリウムランプが染めあげるオレンジ色の街並みにヒトキワ輝く真っ青の三角▲。ナカナカのインパクト。笑
そのそばには橋梁マニアとしてゼヒおさえておきたかった青森ベイブリッジも。斜張橋。明日わたってみようか。
いずれも、デザイン的にAOMORIのAをかたどっているのは言うまでもない。
駐車場がいっぱいだったので「アスパムに停めてください」と。
アスパムは県の観光物産館だそうで、ナトリウムランプが染めあげるオレンジ色の街並みにヒトキワ輝く真っ青の三角▲。ナカナカのインパクト。笑
そのそばには橋梁マニアとしてゼヒおさえておきたかった青森ベイブリッジも。斜張橋。明日わたってみようか。
いずれも、デザイン的にAOMORIのAをかたどっているのは言うまでもない。
海のほうが賑やかだなぁと思って近づいてみたら、野外でブルースのフェスティバルが開催されていた。JAPAN BLUES FESTIVAL @ 青森安潟まつり。
潮風に揺られながらオープンエアで飲むアルコール。そして爆音ブルース。いいね♡
全体的にユルい雰囲気が満ち満ちていて、いい感じ。
思いがけずこんなところに引き寄せられてちょっと嬉しかった😋
潮風に揺られながらオープンエアで飲むアルコール。そして爆音ブルース。いいね♡
全体的にユルい雰囲気が満ち満ちていて、いい感じ。
思いがけずこんなところに引き寄せられてちょっと嬉しかった😋
Yoichi