番組のシューティングひきつづき。
詳しくはそのうち告知しようと思うけど、、撮影されつつ撮影しつつ。。w
勝鬨橋もゆっくり「取材」に来たのもはじめてかもな。
なんどもなんども通っているのにね。
勝鬨橋、月島側から銀座方向に。
両側は下路式ソリッドリブタイドアーチ橋。中央部は可動橋(双葉跳開橋)。
両側は下路式ソリッドリブタイドアーチ橋。中央部は可動橋(双葉跳開橋)。
質感を強調するような銀色の塗装。どっしりした石造りの欄干もあいまって、どこか男性的だ。
もう開かないとされる中央の可動橋部はカウンターウェイトとつながっている部分がとても興味深かった。
ど真ん中の結合部に立ってみて感じたのが「けっこう揺れるんだなぁ」と。
隙間から隅田川がスケスケである。
下流方面を眺めれば築地大橋が!美しい中路式アーチ橋。
完成から3年経ったにも関わらず未だ供用されていないのが非常に残念。ホントに2020年の東京オリンピックに間に合うのだろうか。
おなじようにこの勝鬨橋も万国博覧会のメインゲートとして計画され1940年に完成したそうだが、目と鼻の先にだれも通らない橋がポツンと佇む姿は寂寥感すら漂っている。
隙間から隅田川がスケスケである。
下流方面を眺めれば築地大橋が!美しい中路式アーチ橋。
完成から3年経ったにも関わらず未だ供用されていないのが非常に残念。ホントに2020年の東京オリンピックに間に合うのだろうか。
おなじようにこの勝鬨橋も万国博覧会のメインゲートとして計画され1940年に完成したそうだが、目と鼻の先にだれも通らない橋がポツンと佇む姿は寂寥感すら漂っている。
バンザイするように跳開する勝鬨橋もいつかみてみたいけど、色んな意味でもっともっと社会に余裕ができないと実現は難しいんだろうな。
日暈につづいて雲の流れが不思議に美しい今日の空。
ゆっくり味わいながら橋を渡ることができて気分スッキリ。
P.S.
われわれの世代だとど直球の「こち亀・勝鬨橋ひらけ!」、10数年ぶりで読んだら泣きそうになってしまった😥😊
いまどきアプリで読めてしまうのね。
ゆっくり味わいながら橋を渡ることができて気分スッキリ。
P.S.
われわれの世代だとど直球の「こち亀・勝鬨橋ひらけ!」、10数年ぶりで読んだら泣きそうになってしまった😥😊
いまどきアプリで読めてしまうのね。
Yoichi